今回は、ちょっと不安要素なペットカメラ・・・
なのですが、1年ほど前でしょうか、TP-LINKのWi-Fiの具合が悪くなり最新のはずなのになぜ状態。
そこからアメリカでTPーLINKの製品使用禁止みたいなニュースを見て。あら?まずいかなって思いました。
TPーLINKって安いのでペットカメラも使っていましたので、使用やめました。
安いからってそれで選んではダメですよね。
ペットカメラ2台使用してましたが、即やめ。
そして、考えたつもりなのにAnkerのカメラを・・・これまたスッキリ繋がらなかったりしてます。
そして、まだ不穏な投稿を見てしまった。Ankerも中華なのは知ってたのに大丈夫かなって思ってしまったんですよね。
ポータブル電源は調べて調べてAnkerにしたのですが、カメラはまずかったかなと思い始めていますがまた買い替えも。。。本当はリスク回避するなら買い替えなんですよね。
経済的なこともあるので悩みます。
やっぱり日本製でしょうか、日本製だから大丈夫ってこともないのですがリスクは低めの様な気がします。
この辺りかな、いいの合ったらぜひオススメして欲しいのでコメントください😍
リンク
山善のカメラとかあったんですね!
リンク
またちょっと考えて変えていければなと思います。